「あそぼ」の会は、はるなつあきふゆ季節がめぐるちいさなお話会です。
季節の絵本や歌をまんなかに、季節を巡るあったかい読み聞かせをこころがけています。
手遊びや、親子のふれあい遊び・月齢のちいさな子向けにわらべうたもお伝えしています。
スタッフに声をかけていただければ保育士スタッフがちいさなおはなし会をしますので気軽に声をかけてくださいね。
11時25分からの帰りの会「あそぼ!」は11時25分〜。午後の閉所前のかえりの「あそぼ!」は15時55分〜おたのしみに。
季節の歌をまんなかに、思わず笑顔がこぼれる季節の歌がうたえるといいな!
「あかちゃんとあそぼ!」はマタニティさんから3ヶ月くらい(ねがえりがえりをするまえ)の赤ちゃんの交流の会です。(小さなちいさな赤ちゃんのママは保育士に声をかけてくださいね。ちいさなあかちゃんのお友達とご縁をつないだり、わらべうた遊びをいっしょにしましょう!)
出産前からまなべる親子にとってここちのよいだっことおんぶの講座
城東子育て支援センターの臨床発達心理士・ベビーウェリングコンシェルジュによる、「出産前から学べる、親子にとってここちのよいだっことおんぶの講座」は不定期に開催しています。
子ども未来サポーター
子ども未来サポーターは9か所の子育て支援センターにおいて活動しており、子育てや保育施設などの入所について、相談の受付や情報提供をしています。また、保健福祉センターや他の支援センター/地域のサロンなどにも出張していますので、お気軽にお声かけください。
<子ども未来サポーターがいるセンター>
【葵区】
静岡中央子育て支援センター
葵区呉服町2-1-1
電話:054-254-2296
子育て支援センター北安東
葵区北安東四丁目29-24
電話:054-246-1180
子育て支援センター小百合
葵区上伝馬18-28
電話:054-250-8101
城東子育て支援センター
葵区城東町24-1
電話:054-249-3188
子育て支援センター服織
葵区羽鳥本町25-33
電話:054-278-2256
他、駿河区、清水区の未来サポーターについてはちゃむをご覧ください。
ハピママ☆キッズさんによるお話会
毎月第2木曜日☆ボランティアで毎月来てくださっているのが「ハピママ☆キッズ」さんです。
たのしい絵本、かわいい絵本、季節の絵本、わらべ歌や、手遊び、たのしいパペットも飛び出します。
2023年度の予定は
おゆずりボックス(お預かりしたおゆずり品を常設しています。)
みんなのおゆずりボックス
だれかにもらってもらいたい!だれかにゆずってもらいたい!そんなママ達の気持ちで成り立っています。 ロッカーの上にお譲りカゴを常備しています。新生児からサイズ100くらいのお洋服を中心にお譲りしています。
ちえぶくろ
みんなの子育てちえぶくろ
おおきいちいさいつよいよわい。寝ない食べないわからない。そんな赤ちゃんとの暮らしの知恵をみんなでいっしょに知恵袋にしよう! 子育ての知恵をおしえてください。こんな子育ての知恵があったらいいなと思うものもおしえてください。
ランチタイム(お休み中です)
おさんぽ!(不定期)
城東子育て支援センターのお部屋から出てみんなでお散歩を楽しみます。
だっこの子も、よちよちの子も、るんるんの子もたのしくお散歩。
こどものペースでこども時間をいっしょに歩きましょう☆
雨天は中止になります。
ふうふうたんぽぽをみつけたよ!
ぽっぽまてまて
ぽっぽも、ミツバチさんも、てんとう虫さんもみつけたよ!小さな生き物たちの小さな命の音をこどもといっしょに感じませんか?