開所時間
月曜日〜金曜日 午前中は9時〜11時半
午後は、13時〜16時まで開所しています。 利用についてのお願い あんとでは、感染のリスクを少しでも減らすために「利用時間を1時間以内にすること」「より密ができない距離を考え利用人数をへらすこと」を皆さんに協力していただいています。
そのために、お部屋は利用人数がいっぱいになり、順番を待って1時間遊んだ方と交代して入室してもらうことをお願いしています。
順番待ちのボードがあるのでお名前を書いてお待ちください。
混雑状況をお電話でお問い合わせいただくことはできます。
また、こんな状況ですが、引き続き「利用者の方と同居家族の方の中にいつもと違う不調、不安を感じるとき」は病院で診てもらったり、お家で休むなどをしましょう。
みんなで楽しく過ごせる安心安全の場がかえってくるまでどうか、ご理解とご協力を御願いします。
駐車場について
令和3年度はワクチンの接種会場となり、駐車場が混み合うことがありました。4年度は、ワクチン接種会場となる日程の詳しい状況は確認できていませんが、城東福祉エリア全ての施設の共有の駐車場であることから、混雑時におきましてはご理解とご協力をお願いします。建物裏にアスファルトと砂利の駐車場があります。詳しくはお電話でお問い合わせください。 054-249-3188所在地
〒420-0846 静岡県静岡市葵区城東町24−1
大きな地図で見る
バスをご利用の方
しずてつジャストライン
静岡市トップ
観光・イベント
静岡市の観光情報
駿府浪漫バスの運行について
駿府浪漫バスの運行について 印刷用ページ
最終更新日:
2019年4月2日
駿府浪漫バスは、
静岡市の自主運行バスとして、
静岡市内の中心市街地における「まち歩き観光」の促進と観光客の利便向上を図り、
消費の活性化と交流人口の増大をめざすことを目的に、平成12年4月より運行しています。
平成31年(2019年)4月1日(月)より、
運行ルートの変更及び運賃の変更を行います。
詳細は下記をご確認ください。
運行概要
お問い合わせ
運行概要
◆運行日時
毎日 静岡駅発10時から16時まで
◆運行便数
平日7便(60分ごと)、土日祝 13便(30分ごと)
◆運行経路
※一部変更になりました
<平日>
静岡駅前=新静岡=市民文化会館前=東御門=駿府城ひつじさる櫓=中央体育館前
=アイセル21=城東保健福祉エリア=西千代田=岩成不動=大岩一丁目=臨済寺前
=大岩本町(富春院)=丸山町=浅間神社=赤鳥居・浅間神社入口=浅間通り二番街
=浅間通り=中町・天満宮前=呉服町一丁目=呉服町二丁目=御幸町=(静岡駅前)
※1周(約7.9km)を約57分かけて運行
<土日祝>
静岡駅前=新静岡=市民文化会館前=東御門=駿府城ひつじさる櫓=中央体育館前
=アイセル21=城東保健福祉エリア=西千代田=岩成不動=大岩一丁目=臨済寺前
=大岩本町(富春院)=丸山町=浅間神社=赤鳥居・浅間神社入口=浅間通り二番街
=浅間通り=中町・新中町ビル=県庁・静岡市役所葵区役所前=(静岡駅前)
※1周(約7.6km)を約55分かけて運行
◆運賃
※運賃改定しました
1回あたり 大人200円(ICカード利用時190円)、こども100円
お問い合わせ・連絡先
城東子育て支援センター
城東子育て支援センターに関するお問合せ
城東子育て支援センターの行事について、子育てに関するご相談、ご意見ご要望はこちらへどうぞ。
お電話の方は、9時〜16時で受付しております。
電話相談の方は10時〜12時・13時〜15時で受付しております。
※平成25年4月1日から城東子育て支援センターは、指定管理者制度により「NPO法人なのはな」が管理運営しております。
城東子育て支援センターの行事について、子育てに関するご相談、ご意見ご要望はこちらへどうぞ。
お電話の方は、9時〜16時で受付しております。
電話相談の方は10時〜12時・13時〜15時で受付しております。
※平成25年4月1日から城東子育て支援センターは、指定管理者制度により「NPO法人なのはな」が管理運営しております。
このページの先頭へ戻る↑
個人情報保護 | リンク|