運営理念
城東子育て支援センターは子育ての楽しさを共感し合える気軽な遊びの空間になるよう「親子のつながり」を支援しています。
はじめまして!こんにちは!城東子育て支援センターです。
「あんと」とは、小さい小さい子ども達が「ありがとう」の変わりに「あんと」と使う言葉です。
片言話をする子ども達も言い易く、大人が「生まれてくれてありがとう」
「出会ってくれてありがとう」と思って子育てされたら子どもは、幸せになれます。
子育てが楽しいと思える大人が、溢れるようにと願っています。
施設長あいさつ
親子でゆったり過ごしてね!
城東子育て支援センターも静岡市から指定管理を受けて9年目がスタートします。 地域の中で城東子育て支援センターは16年目。 実は私も、10年以上 前に2歳差兄弟を連れてこの支援センターにあそびに来ていました。 素敵な出会いがたくさんありました。 なんでも相談できる先生がいたり、先輩ママさんがいたり、共感できる仲間ができたりするなか、 厳しい日もほっとしたり、ほろりとできたり、素敵な出会いによって、やさしい時間を過ごす事ができました。 そんな「いつかのこと」を思い出しながらあのやさしい時間をこんどは、ママへ・・・ そんな想いも、繋いでいけたらいいなと思います。 春の転勤で静岡での子育てがスタートするはじめてさん。 春のあたたかい日に、はじめてのおでかけに支援センターに来てくれるあかちゃん。 春が来て、二人目産後で戻って来てくれたママ達。 春だから、ちょっとおおきくなって会いに来てくれる常連さんたち。 みんなと、素敵な春に、素敵な出会いがある事を心待ちにしています。
城東子育て支援センター 施設長 納本 裕子
理事長あいさつ
このたび、NPO法人なのはな(平成20年設立)が、平成25年4月より運営を行なうことになりました。
「子どもが子どもらしく輝けるように」と法人は、合わせて
①小規模保育園「なのはなガーデン」
②小規模保育園「あおいガーデン」
③発達支援「まほろば」を運営しています。
生まれて出会った命が輝き「生まれてくれてありがとう」の気持ちで子育てが出来たら子どもは、幸せになれます。
しかし、現代の子育ては、昔と異なり人のつながりが薄く、楽しく子育てをすることが難しい時代となっています。
城東子育て支援センターが、子育て中の皆さまのほっとできるあったかい場所となり、子どもも大人も笑顔溢れる場所になる様、運営していきたいと思っています。
ご利用なさるみなさまが、主人公です。
みんなで子どもと・大人の居場所となるよう城東子育て支援センターを創っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
理事長 岡村由紀子
個人情報保護方針
静岡市城東子育て支援センター(以下「当施設」といいます)は、個人情報の保護に関する法令を遵守するとともに、以下のポリシーに則り、施設利用者の個人情報の保護を図ります。
1.施設利用者の個人情報をお伺いする場合
施設利用者が当施設を利用される際、施設利用者の個人情報をお伺いする場合があります。施設利用者の個人情報をお伺いするのは、次のような場合です。
• 当施設への初回利用時
• 当施設へのお問い合わせ
• 子育てに関するご相談
• 当施設でのイベント予約時
2.施設利用者にお伺いする項目等
上記のような場合に、施設利用者の個人情報として、氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、などを、お伺いすることがあります。施設利用者からお伺いする情報は、当施設が提供させていただくサービスの目的に応じて必要な範囲のものに限らせていただきます。
3.個人情報の保護・管理について
当施設は、施設利用者からお伺いした個人情報について、漏洩、改ざんなどの事態が生じないよう、最大限の注意を払って適切に保護・管理致します。
4. 個人情報の第三者提供について
当施設は、個人情報を、慎重に取り扱い、以下の場合を除き、第三者に提供または開示することはいたしません
• 施設利用者の同意があった場合
• 法令に基づき要請された場合
5.個人情報の訂正・削除について
施設利用者の個人情報に誤謬や変更などがあった場合、または、施設利用者が個人情報の削除を希望される場合、当施設までお申し出いただければ、すみやかに訂正・削除など必要な措置を講じます。
6.プライバシーポリシーの改訂について
当施設は、施設利用者が安心してご利用していただけるよう、本プライバシーポリシーを適宜見直し、改定していきます。なお、改定されたプライバシーポリシーは、すみやかに当ホームページに掲載いたします。
7.個人情報相談窓口
当施設の個人情報の取扱いにつきましてご意見ご質問がございましたら、当施設(電話054-249-3188)までご連絡頂きますようお願い致します。